トップ・メッセージ
「愛ある経営」「大家族主義」を貫き、最高のチームワークで未来に向かって邁進してまいります。
長いパンデミックが明け、業界問わず失った時間を取り戻すべく企業活動が活発に再開をいたしました。しかし、2019年~2023年という長い期間の間の人と人との関わりのロスは、その後の世界に大きな影響を及ぼしました。今世界で起きている紛争や問題は、このことが要因の一つといえます。
企業においても、この期間に入社した新入社員の皆さんは人とのかかわりが非常に希薄な中での仕事を強いられました。ロスがロスではなく当たり前となり、経験がないから知らない、感じられない世の中となりました。多くの企業がパンデミックで在宅勤務を採用し、解除後も在宅対応を増やして、会社によっては本社機能を削減もしくはビルの売却などを進めて効率化を進めました。ところが、人間関係が寸断された企業内で様々な問題が発生するようになりました。そのために人との関わりを戻すために最近では出勤を再開し本社のデスクを増加させる企業が増えていると聞きます。
弊社は創業以来、ともに働く仲間と一つの大きな家族としての繋がりや役割を意識して経営をしてまいりました。一人一人との結びつきが強く、パンデミックの際も創意工夫をして関係の維持と強化をしてまいりました。それでも影響はありましたが最小限にとどめることができたと実感しております。さらに今後の新たな時代に向けて、いち早くDX推進とAIにより、更に付加価値の高い仕事をメンバーに集約をして中小企業でありながら世界で活躍できる人材が集う企業を目指しております。
非常に予測をすることが難しい時代ですが、間違いなく変わらないことは、多くの皆さんがご家族の幸せを第一に生活をしていて、世のため人のために仕事をして、各国の経済が支えられていることです。そうした仲間とともに多くの企業が難局に立ち向かっています。我々マブチはそのような企業様の中で、光学と半導体業界で商品の製造をされている皆様に設備や資材を中心にお客様にソリューションを提供しております。予測が難しい時代というだけではなく、ますます次元の違う高精度な加工と測定が求められる時代となりました。弊社とともに多くのパートナー企業様と、こうした次元の違う領域で結果を出す商品とサービスを提供できるように進めております。
これからの世代が夢と希望をもてるような世の中になるように、愛ある経営・大家族主義を貫いて、マブチの強みを最大限生かして皆様の問題や課題を解決し、世の中に貢献をしていきます。変わらぬご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
代表取締役社長 馬淵 崇