技術コラム

tech-column



― パーティクル・金属不純物・コロイダルシリカをどう管理するか?―

半導体製造において、ウエハーの「洗浄」は、製品の性能・歩留まり・信頼性を左右する極めて重要な工程です。
ウエハー表面に残る微粒子や金属汚染、研磨で使われるコロイダルシリカの残留など、見えない“汚れ”が、回路断線やリーク電流の原因となることも少なくありません。
さらに近年では、ガラスウエハーの活用も広がり、素材特性に応じた洗浄技術の選定が求められています。
本記事では、

   ・ガラスとシリコン、それぞれの洗浄のポイント
   ・パーティクルや金属不純物の除去技術
   ・洗浄装置と最新トレンド
   ・マブチ・エスアンドティーのご提案

などを、分かりやすく整理しました。

1. ウエハー洗浄が重要な理由

ウエハー洗浄は、単なる“汚れ落とし”ではありません。
回路パターンの微細化が進む今、数ナノメートルのパーティクルすら歩留まりに大きく影響します。とくに重要視されるのが以下の3点です:

   ・パーティクル(微粒子):残ると回路断線や不良の原因に
   ・金属不純物      :電気特性を狂わせ、寿命短縮に直結
   ・コロイダルシリカ   :研磨後の残留により膜形成に支障をきたす

これらを完全に除去することが、高性能デバイスの量産化には欠かせません。

2. ガラスウエハーとシリコンウエハーの違いと洗浄ポイント

▶ ガラスウエハーとは
光学デバイスやMEMSに使われる透明な基板。
電気的絶縁性や耐熱性に優れますが、アルカリ金属の拡散性や内部の脆弱性といった特有のリスクがあります。

  ・洗浄時の注意点
    中性または弱酸性薬液+超音波洗浄などを組み合わせ、
    パーティクル除去と素材保護を両立する必要があります。

▶ シリコンウエハーとは
半導体の基本素材。高純度単結晶からスライスされ、導電性や結晶方位が厳密に管理されています。

  ・洗浄時の注意点
    RCA洗浄や酸・アルカリ処理、超純水リンスなどを組み合わせ、
    微細な金属汚染・コロイダルシリカを徹底的に除去します。

3. ウエハーの大口径化と洗浄への影響

シリコンウエハーでは300mm以上の大口径化が進行中。
一度に多くのチップが作れるため、コストダウンと生産性向上が見込まれます。
一方で、

   ・洗浄装置への負荷増大
   ・ウエハーの変形・破損リスク
   ・洗浄ムラの回避が難しくなる

といった課題も。洗浄精度と装置性能の両立が求められています。

4. 除去すべき“3大汚染”とその対策技術

パーティクル(微粒子)
   問題:数nmレベルでも回路断線や不良の原因に
   対策:クリーンルーム管理、メガソニック洗浄、スクラバ方式など

金属不純物(Cu、Fe、Naなど)
   問題:リーク電流、ドーピングへの干渉、寿命低下
   対策:酸・アルカリによる多段洗浄、薬液槽材質の見直し、超純水リンス

コロイダルシリカ
   問題:研磨後に残留すると膜形成や密着に悪影響
   対策:超音波・メガソニック洗浄+化学処理による剥離

5. 洗浄装置の種類と最新トレンド

●バッチ式
  特長     :複数枚を同時洗浄/高スループット
  向いている用途:大量生産・低コスト

●枚葉式
  特長     :1枚ごとに個別処理/高精度
  向いている用途:高精度洗浄・歩留まり重視

●スクラバ式
  特長     :ブラシ等で物理的にこすり落とす
  向いている用途:頑固な汚れ・ガラス対応も可

また、近年注目されているのが、

   ・メガソニック洗浄(高周波で粒子除去)
   ・ドライ洗浄(薬液レス、省エネ型)
   ・薬液の再利用・循環システム

などの環境配慮・コスト低減を実現する装置設計です。

6. ガラスウエハー特有の洗浄ポイント

ガラスはシリコンに比べて:

   ・内部に気泡・ひび割れリスクがある
   ・アルカリ金属の浸透が起きやすい
   ・表面の透明度・平滑性が品質に直結

洗浄時は、薬液の濃度・温度・時間を緻密にコントロールし、
パーティクル除去と素材保護のバランスを最適化する必要があります。

7. 洗浄品質を高めるために今できること

   ・洗浄装置の方式を、素材やラインに合わせて選定
   ・薬液や超純水の使用を最小限に抑える運用設計
   ・工程管理の自動化/装置の定期メンテナンス

といった現場視点の改善が、安定した生産と品質向上につながります。

8. マブチ・エスアンドティーからのご提案

マブチ・エスアンドティーでは、お客様の課題に合わせた最適な洗浄ソリューションをご提案しています。

   ★ パーティクル/金属不純物レベルのご要望に対応
   ★ 高精度シリコンウエハー対応の洗浄機ご提案
   ★ 目に見えないコロイダルシリカ残留の解決
   ★ 機能水を活用した洗浄プロセスの最適化

製品仕様の見直しやライン改善をご検討中の方は、お気軽にお問い合わせください。
また、特設サイトの「洗浄コラム」では、ものづくりにおける洗浄に関する課題解決コラムを掲載しております。
ぜひこちらもご覧ください。